雨かと思えば太陽が射し込む。
太陽が射し込んだかと思えば・・・最近は本当に気まぐれだ。
蒸し暑ささえ感じる本日HIVE。
休みだというのに働く彼は次の商談へ・・・。
彼は・・・。上手くいったのか・・・多分。
HIVEではSAKURAというピンクの花の蕾がふくらみ出した。
春の訪れ・・・
hive0321の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
2018.12/08 [sat] OPEN
雨かと思えば太陽が射し込む。
太陽が射し込んだかと思えば・・・最近は本当に気まぐれだ。
蒸し暑ささえ感じる本日HIVE。
休みだというのに働く彼は次の商談へ・・・。
彼は・・・。上手くいったのか・・・多分。
HIVEではSAKURAというピンクの花の蕾がふくらみ出した。
春の訪れ・・・
hive0321の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
ここHIVEという街は、いろんなルートが隠されている・・・
かつて色々な侵略を受けてきた名残りだろう・・・
住民がどこへでも瞬時に移動できる様に・・・
なのでどこから誰に見られているかわからない・・・
上の写真が理想だろうな・・・
壁の後ろには後方支援が背中を護っている様だし・・・
数秒前までこんなにお茶目だった彼ら・・・
そしてエルム街からもお客様・・・
今日は皆、眠れないだろう・・・
そして街の路地の一つ。通称「ロブゾンビの小道」
振り向いてはいけないとまことしやかに囁かれているが、
彼は優雅に振り向いて、ゆっくりと微笑んだ・・・
「あっ!!あれはなーにっ⁇?!」
そう・・・見てるよ・・・いつも・・・君を・・・。
誰もいないのに視線を感じる・・・そんな時は建物の二階や山へ続く道を見上げて欲しい・・・
ほおおおおおら・・・みてるよ・・・・・。
・・・。コロコロ変わるお天気のせいか・・・何だかホラーちっく。
今夜は眠れない・・・。
hive0316の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
hive0317の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
晴れたり雨だったり花粉だったり・・・。
インフルエンザでマスク。花粉でマスク・・・。
友人のいる、とあるアジアの国は年中マスクをしなければならない。
幸い私はマスクをつけたことがなく、
ジャーナリストとして常に顔丸出しだ・・・。
羊の彼も顔丸出し。
彼は逆に完璧なカモフラージュ。
YES、フォーリンラブと言ってしまう。懐かしい。仲良し。
がたいの良い彼とスレンダーな彼。
足長手長の様に息がピッタリだ・・・。褒めているのだ・・・。
ぬあっ?!このハニージェンガは何ともアーティスティック!!!
くびれがたまらないっなかなかの難易度!!!
喜びのあまり、ジャパニーズAWAODORI。
こちらは、アーンもうっ、どーすれば良いのっ?!!!!の瞬間。
首という首の角度が全てセクシー。タイプだ・・・。
そうだ。せっかくこの街にいるのだから
観光でいらっしゃる方向けに写真スポットをこれから色々紹介していくことにしてみよう・・・
まずはこの煉瓦柱の曲がり角はいつも素敵な瞬間があるのでおすすめポイントだ。少し寄りかかる様な感じがいいだろう・・・
少しずつご紹介するので参考にしていただければと思う・・・
hive0302の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
hive0303の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
めちゃめちゃ走る人か・・・マリオか・・・。
どちらにせよスタイルが良い・・・。
最近少しずつ暖かくなりつつあるHIVE。
それは遠く離れたLAGGOONCITYも同じなようだ。
先日チャッキの愛猫から抜け毛が届いた。
生えかわりの時期らしく、季節の変わり目にはいつも届く。
ああ、そろそろ冬の終わりだな・・・。
次の方どーぞー。
おや、先生に呼ばれた。HIVEhospital。
せんせーっ、待って待ってっ患者さんの順番が違いますっ
先はこちらの方っ
顔がメキシカンな御仁。
処方箋にはテキーラを・・・。
次の方〜っ
仲の良いお二人は肩こりがひどいらしい・・・
処方箋には蜂蜜湿布を・・・。
午後の診察までランチタイム・・・。
ムワッ????!!!!!
ヒッ、人が????!!!!
H・・I・・・V・E ・・・・・・?
センセえええええええええっ人文字作ってくれてますっ
処方箋にはHIVEからの愛を・・・。
hive0223の風景は・・・「蜂の巣」←こちら
hive0224の風景は・・・「蜂の巣」←こちら